とりあえず、最近やったことを書いておく。

07月18日には分散SNS関連年表を更新して、検索機能の結果を共有できるようにした。

例えば、「misskey」で検索した状態をURLで共有できる。これで、例えばSNS等で何らかの話題が起こった時、情報源の一つとして年表を提供しやすくなった。

これまででもカテゴリで項目を選択することはできたが、細かい部分での共有はできなかった。
ただ、どうしても検索漏れはある。misskeyに関連した項目に必ず「misskey」という文字列があるかといえばそうではない。

これまでそういった利用方法を考慮して書いてこなかったということもある。今後は項目内容の書き方を工夫していく必要があると思った。

すしすきーで分散SNS関連年表を話題に出したら、タイミングもよかったのか割と話題になったのでよかった。
あと、以前せせせさんが作ってくれた「今日はなんの日bot」も最近はちょくちょく拡散されるようになってきていてうれしい。

それに関連して、07月にあった記念日をちょっとまとめておこう。

  • 07月01日 ダイヤルQ²サービス開始35周年
  • 07月01日 タイッツー公開開始1周年
  • 07月02日 津田大介『だからWinMXはやめられない』出版21周年
  • 07月02日 「identi.ca」公開16周年
  • 07月02日 「Friendica」公開14周年
  • 07月02日 うんこフンバルトペンギン「もし3桁もブーストされたら全裸アヘアヘオナニー公開するわ」7周年
  • 07月02日 twitterレートリミットが話題になって1周年
  • 07月03日 misskey.gg開設1周年
  • 07月04日 gabがmastodonフォーク版へ移行5周年
  • 07月04日 Gettrサービス正式開始3周年
  • 07月05日 湘南ゴミ拾いオフ22周年
  • 07月08日 しゅうまい君作成15周年
  • 07月08日 安倍晋三2周忌
  • 07月10日 電子フロンティア財団設立34周年
  • 07月12日 Adam Harper"Vaporwave and the pop-art of the virtual plaza”12周年
  • 07月13日 GAAC2 FREE SPEECH開設2周年
  • 07月14日 notestockサービス開始6周年
  • 07月15日 「人力検索サイトはてな」サービス開始23周年
  • 07月15日 twitter.comサービス開始18周年
  • 07月15日 ほにクラブ開設3周年
  • 07月16日 トリニティ実験79周年
  • 07月16日 合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構設立5周年
  • 07月17日 「gnusocial.jp」開設2周年
  • 07月18日 ニコファーレ開設13周年
  • 07月19日 「チー牛」ミーム化6周年
  • 07月20日 calckeyからfirefishへ1周年
  • 07月22日 ヒウィッヒヒー15周年
  • 07月22日 9ineverse.com開設1周年
  • 07月23日 「no federation」リリース4周年
  • 07月24日 misskey live公開5周年
  • 07月24日 gaku-tab-kill.com開設2周年
  • 07月24日 twitterのブランド名が「X」へ1周年
  • 07月26日 mstdn.jpが合同会社きぼうソフトから合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構へ譲渡5周年
  • 07月27日 "chillwave"初出15周年
  • 07月27日 パーナさん事件11周年
  • 07月28日 twitterのiOSアプリが「X」になって1周年

とのこと。

07月20日には他人事ラジオ第5回を公開した。
他人事ラジオはてく野さんと私がやっているネットラジオで、今回はここの雑記ページにも一瞬言及した。

みんな聴いてね。

07月21日にはex. happyender girlさんが「小さな恋人 - tiny lo.」をリリースした。
アルバムアートをyuinoidが作成しているので、ぜひ聴いていただけたらと思う。
22日にはworksにページを作成した。
なにとはいわないが、07月21日にリリースしたのはわざとやってるんだと思う。

07月28日にはいど子として雑談配信をした。
すしすきーのモデラジと時間が丸かぶりして人がぜんぜん来なかった。

前回から3週間くらい開けてしまったせいもある。
視聴者が増えてほしいから、もう少しこまめに配信してもいいかもしれないと思った。