近況

みんなどうも。雑記を書いていくぞ!

昨今、国際情勢が混迷を極めている感じするよね。

こまめな更新を目指すために、今回は新たなソリューションを導入してみた。執筆時間を決めて、その時間の中で書けるだけ書いて、時間が終わったところでやめてもうアップしちゃおうってソリューションだ。

今回の執筆時間は25分。書くことを決めているわけじゃないので、この時間の中で書くことを考えている。

この文章も時間の中で書いてるんだけど、なんだか「競技」感があって面白い。面白いけどつらい。タイピングが早いわけじゃないからそこも辛いところだ。

今、タイピングの速度が求められている。タイピングが早くなりたい。



サイトの更新について

更新履歴には書いてないんだけど、ギャラリーのnsfwフィルターの動作を改善した。

改善したと言っても全部LLMにやってもらったんだけど。

改善点を簡単に説明すると、nsfwなイラストに「ぼかし」をかけて、ボタンで外したり、またつけ直したりできる機能がnsfwフィルターなのね。

で、これまでのnsfwフィルターは、「ライトボックス」機能との連携がうまくいってなかった。ライトボックスっていうのは、画像をクリックするとその画像が拡大表示される機能のこと。指定した画像をライトボックス表示にできるスクリプトがあって、このサイトではluminous.jsっていうライブラリ?を使ってる。

連携について細かく説明するのもめんどくさいんだが、このライトボックス機能には、ライトボックス表示のときに、そのページ内の他の画像に移動できる機能があって、特にそれとnsfwフィルターの機能がうまく連携して動かなかったってことなんですね。

今はうまくいってるはず。行ってるよね? gallery/tag-page/oc3.htmlをみてみてください。

あと、これは全然気づいてなかったんだけど、firefoxでライトボックスの表示がおかしかったらしくて、それも修正した。

fediverseの人が教えてくれて、LLMに聞いて直したんだけど、firefox固有の問題らしい。ライトボックスを導入して4年くらい経つから、もうずっとfirefoxでは変な表示だったってことになる。

教えてくれてありがとうございました。正直、このサイトのコードは結構自己流でやってるから変なところが多い気がする。雑記とか、タグページとか、そういうのは結構LLMにやってもらってるけど、基本的な骨組みはコーディング(というのかも定かでないくらい)素人が作ってるから、多分妙なところが多いんだろうなと思ってる。

なんか変な挙動のところがあったら教えて下さい。今はLLMがあるので、全部そこに突っ込んで直してもらいます。ありがとうLLM。



最近の話?

もう制限時間が残り少なくなってきた。25分縛りはきつすぎるかも。何も考えずにはじめたのもだめだ。

最近の話。最近の話?時間がやばくて何も思いつかないんだけど。

やっぱり、絵がうまくなりたいと思ったね。うまいっていうか、自分がいいと思えるような絵が、そこまで時間をかけずに描けるような技能がほしい。

あと、アニメーションとかいいと思った。このサイトと相互リンクの人で、アニメーターの人が二人?いて、gifアニメとか、アニメーションリールとかを掲載してて、かっこいいなーと思って。

凝ったことじゃなくて、例えば「目パチ」とかからでも始められるわけだし、ちょっとやってみようかなって思った。

あとなんだろう。もう制限時間が1分なんだけど。

ちょっと前にいい音楽ってディスコードサーバーでボカロを聴く会があって、ボカロを聴いたんだけど、ボカロっていいなって思った。ボカロ曲、作れるようになりたい。

コミュニティがしっかりしてるっていうか、「ボカロ文化」みたいなものが息づいていて、そこで



まとめ

25分が経過しました。ありがとうございます。5分追加してまとめを書く。

書いてると25分は一瞬だった。しかし、チャレンジングなソリューションすぎたかもしれない。まあ、雑記の更新のハードルを下げるって意味ではよかったのかな。

自分のタイピングスキルのなさを実感してしまった。

寿司打とかしたほうがいい? いや、めんどくさいからいいや。

というわけで、今回の雑記はこんな感じでございます。これならもっとこまめに更新できる気がするぞ!その分、内容が希薄になってる気がするけど。なんの内容もない回だった。次回もこれで行く可能性がある。というわけで、合計30分で書いたこの雑記も終わりでございます。時間ちょうどだわ。